【滋賀県彦根市】 井伊直弼を訪ねて⑩ / 番外編、彦根、埋木舎

旅行と歴史

就職活動の傍ら、「第23回歴史浪漫文学賞」に応募してみようと思っています。
http://www.ikuhousha.com/prize23b.htm

歴史小説は、下準備が必須です。

そのため、9月から読んでいた「井伊直弼」を題材にしようと読書の量を増やしました。

私の興味もさることながら、「井伊直弼」の人柄や行動は、彼の心情を掘り下げることで必ず読者から支持されるはず。

しかし勉強不足が多く、まだまだ理解が足りないところが沢山あります。

彦根 知りたいこと

四季』と『言葉

彦根の春夏秋冬は、関西の中でも異なるように見受けられます。

美しい彦根城の四季はネットでもたくさん見られますけど、私は実際の彦根を感じてみたい。

豪雪なのか、厳暑なのか。

色々調べてみましたが、彦根の方の回答には「琵琶湖のお陰で過ごしやすい」と書いてあります。

しかし、積雪を見てしまうと、ネット情報は信じ難いのです 笑

彦根の言葉は、私が彦根で話をした方はほぼ標準語。

YouTubeで湖東の方言をアップしてくださっている方の会話を聴くと

ほんなら、ほーかー、〜さかい、〜にゃん

関西の言葉に聞こえますが、彦根の方は使い分けができるのでしょうか?

おそらくは町人言葉と武家言葉も差が大きいと思います。

なんと言っても井伊家は大老の家柄ですから、江戸詰めが長かったのでは無いかと考えているのです。

調べたこと

【彦根藩】
①風俗統制令、袋町遊郭と堀米遊郭を閉じたワケ(経済)
②国学と儒教・朱子学の矛盾(思考や倫理のタブー)
③犬塚外記(求之介)の情報(小野田小一郎の弟)
④大名、側室を娶る決まり(下げ渡し)
⑤なぜ一橋派の薩摩・島津斉彬をで処罰しなかったか(安政の大獄)
⑥相模湾の警備と安政大地震
⑦京都守護職と勅許なしの条約締結

締切まで@20日、書ききることができるでしょうか‥

行きたい場所

彦根市

埋木舎内部、彦根城、多賀神社、天寧寺、龍潭寺

米原市

福田寺

京都市

金福寺、井伊美術館

読了

書籍

井伊直弼 / 吉田常吉
埋木舎 / 大久保治男

影の大老 / 徳永真一郎

逆説の日本史16(水戸黄門と朱子学) / 井沢元彦
逆説の日本史19(井伊直弼と尊王攘夷の謎) / 井沢元彦

風流大名列伝 / 稲垣史生
考証江戸武家史談 / 稲垣史生
江戸考証読本① / 稲垣史生
江戸考証読本② / 稲垣史生
江戸時代大全 / 稲垣史生

江戸武家辞典 / 三田村鳶魚
お大名の話・武家の婚姻 / 鳶魚江戸文庫

幕末 / 司馬遼太郎
奸婦にあらず / 諸田玲子
万延元年三月三日 / 長谷川泉

桜田門外の変 / 刀剣画報

幕末京都 / 歴史群像シリーズ・学研
官賊と幕臣たち / 原田伊織
幕末・維新のすべてがわかる本 / 柴田利雄監修
大江戸歴史事件現場の歩き方 / 歴史現場研究会

歴史と旅、歴史読本

雪の音 / 大路和子
村山加寿江と安政の大獄 / 辻ミチ子
井伊大老の秘密諜報員 村山たか / 安西篤子

井伊直弼をめぐる謎の人物–長野主膳と村山たか女 / 吉田常吉

読了

web 他

井伊直弼の生涯 / 埋木舎
彦根藩井伊家とは / 彦根城博物館
井伊直弼はどうして安政の大獄を(略) / 歴史の読み物
井伊鉄三郎が大通寺の住持になっていたら / 竹田亮祐
井伊直弼の言葉ー手紙にあらわれた人柄ー / 直弼のこころ展
直弼の史跡を訪ねて / 須賀谷温泉Blog

彦根藩史料叢書 侍中由緒帳 / 所収家名リスト
幕末を駆け抜けた彦根藩士 / 滋賀県県政史料室
玄宮園と楽々園、抹茶をいただく / 一人旅の旅行記
近世後期の江戸における武家の容姿と身分 / 世川祐多
十九世紀前半彦根井伊家の身分構造 / 梁媛淋
第4回彦根城下町検定 / 試験問題と回答
彦根の過去の天気 /
彦根市の「雪事情」とは? / 奈良まちあるき風景紀行

家族のルーツ・先祖と家族の歴史伝承 / 家系家族の歴史
日本語の一人称代名詞 / 三宅鴻
歴史的に観た日本の人口と家族 / 縄田康光

村山たか女の生まれた多賀町 / 大河ドラマに恋して

金閣寺 / 幕末トラベラーズ
金福寺 /

未読

桜田門外の変 / 吉村昭
天狗争乱 / 吉村昭

花の生涯 / 舟橋聖一
井伊直弼史記 / 井伊達夫

逆説の日本史1~ / 井沢元彦

お願い

いつも「旅行と歴史」をお読みいただき、ありがとうございます。

救援のお願い

恐れながら、皆様からのご支援・ご協力を賜りたく存じます。

PayPay ご寄付

お送りいただいた PayPayマネー は、「旅行と歴史」の執筆に充てさせていただきます。

この情報配信に対し、皆さまに楽しんでいただけるよう更なる努力をしてゆく所存です。

今後とも、どうぞ よろしくお願い致します。

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました