”神田万丸(かんだまんまる)” へ行って来ました。
神田万丸とは
日本テレビのバラエティ番組 月曜から夜ふかし で有名となった、神田万丸の店主・佐々木さん(54)。「逆クレーム店主 (客へ文句を言う)」の異名を持っています。
月曜から夜ふかし・神田万丸 出演回
⑴ 2019年7月1日
⑵ 2019年8月20日
⑶ 2019年10月28日
⑷ 2020年12月14日
⑸ 2021年5月11日
⑹ 2021年5月31日
⑹「街行く人に 人生グラフ を描いてもらった件」
番組内で触れた 店主の人生。こんな感じ ☟(月曜から夜ふかしより)
21歳で結婚&子宝に恵まれ、35歳で離婚、37歳で横浜へ、そして再婚。43歳で事業失敗、45歳でどん底へ。しかし 46歳で この 神田万丸 を始め、47歳頃に再々婚&6人目の子宝にも恵まれます。コロナで経営は大変になりつつ、54歳の現在はとても幸せそう。
「気兼ねなく 飲みに出られる 世の中に (五・七・五!)」早く戻って欲しい と発言。
過去には ダウンタウンなう(2017年6月16日放送) にも出演しています。
フーディスト (飲食店系のwebサイト)

神田万丸 の場所
JR神田駅 東口 からすぐ。
この通りは、神田一番街 と言います。(正式名称:神田駅東口一番街商店街)
東京オリンピックの1964(昭和39)年に始まり、この辺りで一番先に始まった街。
古くから続く店が立ち並ぶ中、神田万丸 は開業8年目。
おしながき
お食事セット + ¥388-
おすすめランキング! ☟
いただいたもの
もつ煮込み ¥388‐ (単品)
超つゆダク、これだけで ごはんお代わりできそう。
からあげタルタル ¥588‐
専用ハサミで切り分けます。
牛赤タンねぎ塩焼 ¥688‐ & お食事セット ¥388‐
店内の様子
TVだと狭そうですが、奥行きが広くて 閉塞感はありません。
殻付 生牡蠣 ¥488‐(1個) 3個¥1088‐
食べたかったのに、お腹いっぱいになってしまった・・次いただきます。
店員について
TVに出演しているのは 社長・佐々木さん。SNSを管理しているのは 店長。カウンター内に居るのは 板長。そして、今回、店の話を聞かせてくれたのは サバサバ系の可愛いお姉さん。鉄火のマキちゃん っぽい人 ☟(アンパンマンより)
ちなみに名物店主・佐々木さん、土日祝 不在。会いたい人は平日に!
神田万丸 限定メニュー
誰得?情報ですが、店主の 佐々木さんは 山形県立鶴岡工業高校 卒。江戸時代には 庄内藩校 致道館 があった場所のすぐそば。
新潟県村上市の隣にある 鶴岡市 は、日本海側に面しています。
店主の母、あさばぁちゃん 自家製メニュー メロン子漬 (間引いたメロン・味きゅうり似)
非常事態宣言 明けに飲んでください ☟
あとがき
手頃な価格で、圧倒的に料理がうまい個人店。それが 神田万丸。
私が居た2時間弱で、昼飲みの団体&昼のみ(ランチ)の客数名が居ました。小さい店を想像していましたが、神田万丸 は従業員を抱え、コロナ禍でも頑張る飲食店そのもの。今は酒好きな人が店で飲めない時期ですから、 経営は苦しいかもしれません。神田付近へお越しの方は 身体に美味しく優しい 神田万丸のごはん をぜひ食べてみてくださいね!千円くらいです。
店の情報
大衆酒場 神田万丸 (旧:居酒屋 万ちゃん)
住所:東京都千代田区鍛冶町2-12-11
電話:03-5577‐5601
営業時間:11:00~20:00 (非常事態宣言中につき)
アクセス:JR神田駅 東口下車 徒歩3分
コメント