【東京都千代田区】靖國神社 / 終戦の日2021、神社仏閣、ガマフヤー、沖縄戦

旅行と歴史

靖國神社と戦争

「第二次世界大戦」内、戦争について、呼び方の違いがあります。

日本の教科書:太平洋戦争

靖國神社:大東亜戦争 (15年戦争)

この戦争を、東アジアの民族による共存共栄のため=「大東亜共栄圏の建設」とするからです。

私は一貫して「戦争」と表記しました。

靖國神社と私

私は毎年、靖國神社を訪れています。少額ですが、寄付もしています。☟こんなのもらえる。

【崇敬奉賛会・特典】

・遊就館 入り放題 (入場料無料)

・会報&案内が送られてくる (メール・封書 両方)

・飲食店&売店の商品 10%引き

他、いろいろ。

行ける限り、イベント(初詣・みたままつり・終戦の日など)にも参加。

終戦の日と私

終戦の日には、毎年 靖國神社を参拝。

多くの参拝者が訪れ、 九段下駅 の辺りから行列ができます。

終戦記念日、正午頃

1153 国歌斉唱

1200 黙祷

1201 陛下のお言葉

早く来ないと、黙祷 までに参拝を済ませられない場合もあります。

黙祷 とは

1945(昭和20)年8月15日正午、神聖なる玉音放送(天皇陛下の声)で、日本国民は終戦を知った。

その事から終戦の日の正午、戦争の犠牲となった方々 への黙祷を捧げる。

今年の和歌

年あまたへにけるけふも国のため手きずおひたるますらをを思ふ

昭和天皇 御製

疾病軍人のうへを思いて(昭和五十七年)

※ 拝殿前に掲げられた和歌、日々変わる

あとがき

娘が中学生まで、皆を連れて行くのが恒例でした。(現在は1人)

夏休み期間、遊就館では中学生まで入場料・無料、私も無料(会員なので)。

終戦の日にお参りして、遊就館を周って、上映される「氷雪の門(樺太・真岡郵便局の悲劇を映画化)」を観て過ごした、懐かしい思い出です。

有名すぎる、靖國神社

複雑な問題を背負わされ、神社に対し 肯定・否定的な意見など様々。

靖國神社の話は、私のような無学で書けることなどあるのだろうか。

それでも 私が今まで参拝し、娘達に話して聞かせたようなことを書いても良いのではないか?と考えるようになりました。

恐れず、私に書けることを書こう!と決意。

難しい事を並べ連ねるのではなく、生の声で書いてみる。

「右」も「左」も分からぬ 浅はかな人間ですが、私の大切な時間をまとめてみました。

先導するような文章にならないよう心掛けましたが、どうか皆さま 私の書き記すものだけでなく、色んなものを見て、聞いて、感じて、ご自身の頭で考えてください。

この記事が、ひとつのキッカケになりましたら幸いです。

読者 情報

桜花 への認識違い

桜花は距離は短いけど、ロケット推進で自力で飛べます。攻撃機にぶら下げて敵の近くまで運んだと書いてあるのを誤解したのです。桜花についてはもう一度資料を調べて下さい

⇒コメント・ご指摘、ありがとうございます。感謝いたします。
桜花について、改めて確認いたします。

靖國神社の「伝えられない部分」

・西郷隆盛が祀られていない
・昭和天皇が、参拝を止めてしまった

⇒ご教示ありがとうございます、感謝いたします。
私自身、コメントを頂くまで存じ上げませんでした。これからも学び続けます。

お願い

いつも「旅行と歴史」をお読みいただき、ありがとうございます。

執筆に専念し書いておりましたが、そろそろ資金が乏しくなってまいりました。

恐れながら、皆様からのご支援・ご協力を賜りたく存じます。

【救援のお願い】

趣旨:「旅行と歴史」では、ブログ運営・面白さ追求・記事の充実を図るため、皆さまからのご支援を賜りたく存じます。

対象:個人・企業・法人・団体、どなたでも大歓迎!

期間:随時、お受けいたします。

使途:ブログの運営など

Amazon ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TXHRE828URBK?ref_=wl_share

URL掲載の物資をお贈りいただきましたら、有効に活用させていただきます。

書きたい記事:都内の怪談・伝承、戦争の話 

この情報配信に対し、皆さまに楽しんでいただけるよう更なる努力をしてゆく所存です。

今後とも、どうぞ よろしくお願い致します。

私が書く作品に、完璧はありえません。

努めて更新していますが、どうか 皆さまからのご指摘、お寄せください。

参考

書籍

戦争というもの

面白いほどよくわかる 太平洋戦争

新版一冊でわかるイラストでわかる 図解日本史

小説

永遠の0

大空のサムライ

零戦

漫画

私の八月十五日

不死身の特攻兵

紫電改のタカ

※以上、筆者 全所有

概要

靖國神社

住所:東京都千代田区九段北3-1-1

交通機関

電車 

最寄り「九段下駅」「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」

【JR】

中央・総武線(各駅停車)「飯田橋駅」または「市ヶ谷駅」徒歩10分

【東京メトロ】

東西線・半蔵門線「九段下駅」徒歩5分

有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」徒歩10分

有楽町線・南北線・東西線「飯田橋駅」徒歩10分

【都営線】

新宿線「九段下駅」徒歩5分

新宿線「市ヶ谷駅」徒歩10分

バス

都バス「九段上停留所」徒歩1分

関連記事

コメント

  1. 着物で戦うファイナンシャルプランナー:石川直人 より:

    Facebookの歴史と神社仏閣グループから来ました。
    日本の歴史などまだまだ知らない事だらけだし、あと色んな人の感性や考えを知りたいな〜と思っていて。
    それで興味あるトピックだったので拝見させてもらいました!
    またお邪魔させて頂きます(^^)

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました