旅行と歴史 【女一人旅】青天を衝け紀行(東京都台東区)平岡円四郎、正慶寺、平岡家の墓、青天を衝け ☝ 墓石を よ~~~っく ご覧ください! ”平岡氏 累代之墓” 正慶寺の場所 上野公園 脇の ”不忍通り” を越えてすぐ ☟ 不忍池から5分ほどの距離にある ”正慶寺” 、東京都指定史跡。 残念ながら、... 2021.06.21 旅行と歴史国内旅行:東京都台東区青天を衝け!紀行墓参り
旅行と歴史 【食レポ】東京あちこち(東京都千代田区を歩こう)神田万丸、月曜から夜ふかし、居酒屋 ”神田万丸(かんだまんまる)” へ行って来ました。 神田万丸とは 日本テレビのバラエティ番組 月曜から夜ふかし で有名となった、神田万丸の店主・佐々木さん(54)。「逆クレーム店主 (客へ文句を言う)」の異名を持っています。 月曜... 2021.06.21 旅行と歴史国内旅行:東京都千代田区食べレポ
国内旅行:東京都豊島区 【東京都豊島区】寿楽 / 食レポ:巣鴨ラーメン、巣鴨ランチ、慶喜史跡 ”ラーメン 寿楽(じゅらく)” へ行って来ました。 いや、いつも居ます。 わたしのこと わたくし、みやび ひまり (雅 陽葵) と申します。 プロフィール欄にある通り・・「好物:果物・魚貝」 つまり味より、具を... 2021.06.21 国内旅行:東京都豊島区食べレポ
旅行と歴史 【食レポ】東京あちこち(東京都豊島区を歩こう)しゃぶ辰、西巣鴨 巣鴨の外れ、西巣鴨グルメを堪能してきました! お店の名前 下ネタではありません・・ 「まりりん、お勧めのお店があるよ!しゃぶ辰ってとこ」 娘の高校の同級生(♂) が教えてくれました。彼は時々、妙に説得力のある発言を... 2021.06.21 旅行と歴史国内旅行:東京都豊島区食べレポ
旅行と歴史 【女一人旅】昨日でも京都(京都府京都市) 蛤御門・禁門の変、京都御苑 2018年6月、初夏の京都旅行 へ。まずは 京都御苑/御所 から! 禁裏(きんり) = 京都御苑 /御所(きょうとぎょえん・天皇の前住居) 見どころ 京都御苑、どこから書こう?私なら、蛤御門(はまぐりごもん) ですね! 推しの長州藩... 2021.05.26 旅行と歴史国内旅行:京都府京都市青天を衝け!紀行
旅行と歴史 【食レポ】東京あちこち・ KITTE丸の内 (東京都千代田区) 松戸富田麺絆、とみ田 私の右手の上に、ご注目ください。 KITTE = 切手 郵便局 の商業施設、KITTE へ来ました。オッシャレ♬ この店に決めた経緯 サザコーヒー、来てみたら 休業中。 SazaCoffee とは 徳川慶朝(... 2021.05.26 旅行と歴史国内旅行:東京都千代田区食べレポ
旅行と歴史 遺伝子の不思議 〜としごろの娘とその母〜 実は、娘の匂いがとにかく苦手だったりする。 寝ている娘のそばに行くと、何日もお風呂に入っていない老年期の男性のような匂いがして、とても不快になる。特に母が心配するようなことをしているようには見受けられないのだが『若い娘から加齢臭がする... 2021.05.21 旅行と歴史
旅行と歴史 【旅行と歴史】 日本全国 行きたい場所!人生の100のリスト③- 東京 徳川慶喜 公を巡る 私は次に ”徳川慶喜公” ~水戸から江戸~ を書こうとしています。 徳川慶喜終焉の地:東京都文京区 2021年5月17日 達成 徳川慶喜屋敷跡碑:東京都文京区 2021年5月17日 達成 上野寛永寺:東京... 2021.05.19 旅行と歴史
旅行と歴史 【旅行と歴史】 日本全国 行きたい場所!人生の100のリスト③-⑴ 北海道 (地図:北海道民医連 より) どこへ行きたい? 私の人生のうち、北海道旅行は4回。札幌 & 小樽 だけ。まだまだ行きたい場所だらけ。 行きたい場所:稚内、根室、函館、旭川、苫小牧、室蘭 人生の100のリスト 北海道 編、いきます!... 2021.05.18 旅行と歴史国内旅行:北海道札幌市
旅行と歴史 【旅行と歴史】人生の100のリスト②その気になればすぐ叶う 2021年5月17日。ブロガーのネタを真似してみる企画。 昨日書き上げ、さらに追記したくなりました。やりたいことばかりが増えてゆく・・。また今回も「人生の100リスト」その② を書いてみます。 私のやりたい100のリスト 私にとっ... 2021.05.17 旅行と歴史