【東京都港区】東京ガーデンテラス永田町しが体験フェスタ⑦ / 高天神城攻め、遠江を制す、滋賀県、近江の会

旅行と歴史

わたしのこと

みやび ひまり (雅 陽葵) と申します。

東京から、滋賀の魅力を発信します💕

しがフェスタ

先日、しが体験フェスタに行ってきました!

イベントの目玉はいくつかありました。ひこにゃんと2ショット、信楽焼や近江の茶マイボトルを作る、、

そして、彦根城 歴史セミナー『彦根井伊家の歴史とその謎に迫る』‼️

私にとって、歴史セミナーは目玉の目玉。講師は、あの小和田哲男先生💕ご講演を聞いてまいりました✨

大見出しは、4つに分かれます。

謎1、なぜ井伊氏は徳川譜代筆頭になったのか?
謎2、なぜ井伊家は彦根城を築いた?
謎3、江戸時代の井伊家はどのような役割を果たした?
謎4、彦根城の歴史的な価値とは?

今回は、謎1の2を。小見出しはコチラ。

①井伊直政の活躍
②徳川四天王
③関ヶ原の戦いと井伊直政

前回は、②の徳川四天王についてご紹介しました。

どうして、徳川四天王と呼ばれるようになったか?

戦国時代のこと、武功を挙げたからですよね。

井伊直政の活躍について

直政のめざましい活躍は、天正の『高天神城攻め(武田VS 徳川)』から。

水の城を攻め落した、とお話されていましたが、家康は『忍び』を味方につけていたなんて話をよく聞きますよね。

高天神を制するものは、遠州を制する」とまでいわれた城です。

近江に来る前の井伊家は、遠江(遠州)を治めていましたから、、、

家康がこの城を制することに対し、直政は並々ならぬ思いがあったように思います。

さて、高天神城。

徳川・武田の両雄が攻防戦を繰り広げた戦場で、東海一の堅塁を誇った山城です。

鶴翁山の地形を巧みに活かした高天神城は「難攻不落の名城

しかし、家康の兵糧攻めに遭い落城しました。

私の学びにも、井伊家と彦根城の面白秘話がありますので、書いていきたいと思います。

あとがき

今回のテーマは、先生の講演を必死に書き留めたのですが、戦国時代に明るくない(無知)私は基礎知識がなく、、、

先生の話は分かりやすいし、わかったつもりですが、私に予備知識が無いと面白い記事は書けません。

せっかくなので、この貴重なお繋がり、かつ、歴史好きの皆さまに教わりたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

読者からの情報

(Facebook・Twitterにて、受付中!)

お願い

いつも「旅行と歴史」をお読みいただき、ありがとうございます。

救援のお願い

恐れながら、皆様からのご支援・ご協力を賜りたく存じます。

PayPay ご寄付

お送りいただいた PayPayマネー は、「旅行と歴史」の執筆に充てさせていただきます。

この情報配信に対し、皆さまに楽しんでいただけるよう更なる努力をしてゆく所存です。

今後とも、どうぞ よろしくお願い致します。

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました