お知らせ
ラーメン好きの皆さま、残念なお知らせがあります。
中華料理「蔵王」 オリンピック期間中 おやすみ。
商店街の灯が消えると、寂しいもの。
その間を埋めるよう、皆さまへ 蔵王(ざおう) の食レポ をお届け致します。
ちょっと一言
最近、見なくなった気がするショーウィンドウ。巣鴨に吹くのは 昭和の風。

さすが、おばあちゃんの原宿。
中華飯店へのこだわり
毎度のことですが、私の判断基準
⑴ 海老がショボくない ☜ 重要
⑵ 野菜の味が濃い
⑶ ¥800-くらいで食べられる
⑷ 初めから終わりまで飽きない (一口からスープになるまで)
⑸ 気取った場所でない (スッピンでも気にならない)
いわゆる「ラーメン名店」より「中華飯店」が好き。
店の場所
JR巣鴨駅 南口すぐ、徒歩3分ほど。ガン見のお兄さんが気になります。
入ってみましょう!
おしながき
こんな感じ ☟
店内の様子
夏のサンクスセット、次に会えるのは8月末とは・・クゥ~ッ!
店内、ひろびろ。
田舎のおばあちゃんちに来た気分。
こういうところ ☟
ちなみに、私の祖母の家には未だ「熊の置物」が飾ってあります。
こんなの ☟ 知ってますかね (汗)
リンク
いただいたもの
かんとん麵 ¥780‐
青椒肉絲 定食 ¥880‐
あとがき
飾らず、素直な感想を述べましょう・・私には、読者ありき。そして「褒めるだけ」が嫌いです。
定食:おいしい
ラーメン:好みの味じゃない
私は 行きつけの味 に慣れてしまっているので、合わない感じです。
「海老がショボくない」が 私の評価基準ですので、海老入ってないのが・・ちょっと。
でも定食が美味しいですし、店の雰囲気も、店員も、良いです。
読者 情報
蔵王の利点
同じ並びにある中華料理「寿楽」と比較されてしまう店。しかし、このような利点が。
⑴ 営業時間が長い ⑵ 利便性が良い ⑶ 使い勝手(利用率)が良い
本店・支店
以前、巣鴨と千石の中間に、もう一店舗ありました
この店が 愛される理由
感染症 拡大の前、夜遅くまで開いている店と言えば「吉野家」と「蔵王」
定食に 納豆が付いてくる 不思議な魅力もあります。
店の情報
蔵王(ざおう)
住所:京都 豊島区 巣鴨 3-28-7 大木ビル 1F
電話:03-3910-4240
営業時間:11:00~20:00 (非常事態宣言中)
交通アクセス
【電車】
JR巣鴨駅 下車 徒歩2分 (巣鴨駅から152m)
関連記事
周辺 飲食店
429 Too Many Requests

【食レポ】東京あちこち(東京都豊島区)巣鴨、味千、もんじゃ、お好み焼き、どんど焼き、モダン焼き、あんこ焼き、黒豚
”味千(あじせん)” へ行って来ました。お好み焼き店へのこだわり私の ミシュラン・採点基準⑴ 海老がショボくない ☜ 重要⑵ 目の前に鉄板がある⑶ ¥1,000- 以下⑷ しょっぱすぎない⑸ 気取った場所でない (スッピンでも平気)「お好み
429 Too Many Requests
429 Too Many Requests

【食レポ】東京あちこち(東京都豊島区を歩こう)しゃぶ辰、西巣鴨
巣鴨の外れ、西巣鴨グルメを堪能してきました!お店の名前下ネタではありません・・「まりりん、お勧めのお店があるよ!しゃぶ辰ってとこ」娘の高校の同級生(♂) が教えてくれました。彼は時々、妙に説得力のある発言をします。食べ物の話で
429 Too Many Requests
429 Too Many Requests

【食レポ】読者情報まとめました!(東京都豊島区)オリーブ、サンドイッチ、テイクアウト、巣鴨オススメ
添加物が少なそうな物を買って食べたら美味しかったので、記事を載せたら 大反響!この記事 ☟はじめに歳のせい? 不摂生? 最近、体調不良を感じます。【まりりん的・食べ物3ヶ条】いたってシンプル⑴ 安く⑵ 美味しく⑶ 身体に良い食生活・改善を始
巣鴨 名所
429 Too Many Requests
429 Too Many Requests
コメント
「食レポ」2回目拝読しました❗実に分かりやすいです。足の評価をきちんとされているのが良かったです❗自分も中華料理で、海老はポイントです。蕎麦屋さんと街中華屋さんは、呑んで食べて満足感一杯です✨次回の「食レポ」楽しみです✨ありがとうございました
小林さん、コメントありがとうございます。
私も蕎麦好きです。蕎麦=天ぷら、ラーメン=海老が楽しみで(笑)。どちらも呑める方に合う飲食店ですよね♬ これからもよろしくお願いします。