徳川御三家・御三卿
★徳川 家康 (初代将軍・開祖) が決めたこと
【御三家】末息子たちをそれぞれ 藩主 にしろ!と・・
九男:尾張(静岡) ⇒ 62万石
十男:紀州(和歌山) ⇒ 55万石
十一男:水戸(茨城) ⇒ 35万石
☆徳川 吉宗 (八代将軍) が決めたこと
【御三卿】近親者を 江戸城内 で養え!と・・
次男:田安家 ⇒ 10万石
四男:一橋家 ⇒ 10万石
長男の次男・孫:清水家 ⇒ 10万石
就職先、一橋家
平岡円四郎の就職先は、一橋家。
内情は ☟ コチラ
敷地 ⇒ 狭い (江戸城内)
収入 ⇒ 増えない (10万石)
家臣 ⇒ 馴染めない (八代が新しく設立)
知ると、平岡円四郎や渋沢栄一らの スピード出世 が分かります。
次「あとがき」 ☞
コメント
湯島聖堂や昌平坂を訪れる方は少ないです。歴史通と称される方でも知らない者は多いです。此処を訪れた貴女は渋い!!幕末外国奉行を勤めた旗本は幕府きっての俊英、みな此処で学んでいます。学長であった林羅山の系統の林大学頭家は明治に絶家となりましたが牛込に墓所があり史跡となっています。孔子像とのツーっショットには思わず噴きました。
お読みくださり、光栄です。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません(汗)。
黒船と交渉した「林大学頭」が大好きなのですが、絶家してしまったのですね・・
( ノД`)シクシク…
今度、その牛込も墓参りに行ってまいります!
情報&コメントありがとうございました。