浅草 六区 (ろっく)
娯楽、ひしめく
わずか 100メートルほど。
落語の聖地
寄席 と言えば、やっぱり 浅草演芸ホール。
話神 (はなしがみ) になれずとも、書神になりたい。
あの芸人!
人気漫才コンビ・ナイツ の師匠、故・内海桂子。キャーッ!
欽ちゃん、御年80歳。現在もオンラインで活躍。 (YouTube ・クラブハウスなど)
哀川 翔! 昭和より 平成のスター でしょう。今年還暦、まだまだ現役。
寅さん、六区で育った 名役者。
若かりし頃は 浅草六区・ストリップ劇場専属のコメディアン。
ほか、ビートたけし・井上ひさし(作家) など
ロック座
寅さんの居たストリップ劇場、コロナ禍でもやってました。
むしろ一安心。ストリッパーも、スタッフも、生活ありますから・・
お気に入りの場所
買物したり、スーパー銭湯「まつり湯」で入浴したり。
六区で・・
ロック ☟
なんか ロカビリー っぽいw
平成から令和へ
最近、ユニクロ OPEN!
経済不況の時こそ、浅草。
浅草の歴史
1900 (明治33)年 演劇・芸能(歌舞伎) 文化発展
1950 (昭和25)年 映画館の街に
歓楽街は、渋谷へ移っていきます。
1973 (昭和48)年 渋谷パルコ OPEN
2010 (平成22)年 外国人観光客、増加
2012 (平成24)年 外国人観光客、増加
インバウンド政策 とは日本政府の取り組み、外国人向けに行う プロモーション活動。インバウンド=訪日外国人観光
浅草寺の区画整理
江戸幕府が終わり、明治に入ると宗教弾圧が始まりました。( *`ω´)許セン
浅草寺 も広大な敷地を区画整理され、一区 から 六区 へ分けられました。
一区:浅草寺 周辺
二区:仲見世通り
三区:伝法院 周辺
四区:林泉池・ひょうたん池 周辺
五区:奥山・花やしき 周辺
六区:歓楽街
七区:馬道 周辺
浅草寺 西側を開発して造られたのが「浅草六区」。
歓楽街「浅草六区」
「浅草六区」は 娯楽の地 と定められます。
演芸場、劇場、写真館、「娯楽」を楽しむ街へと変わりました。
明治のランドマークタワー
浅草十二階 こと、「凌雲閣 (りょううんかく)」
雲を凌ぐほど高い、日本のエッフェル塔。
(2019 NHK大河ドラマ・いだてん ~東京オリムピック噺 より~)
不幸を乗り越えて
そして大正、昭和。震災や戦災で、街は壊滅状態に。
(凌雲閣、関東大震災によって 倒壊)
人は苦しい時こそ「娯楽」を楽しむべきもの。
辛い出来事に見舞われながら、浅草はいち早く復興を遂げたのです。
さいごに
現在、浅草から見えるランドマークタワー:スカイツリー。
オリンピック2020 開幕日 ☝
関連記事
YouTube
浅草 観光
浅草 飲食店
神社仏閣
東京五公園 ※現在、まわってます!
浅草公園・浅草寺
上野公園・寛永寺
芝公園・増上寺
富岡八幡公園・深川 (寺院、確認中)
飛鳥山公園・王子 (寺院、確認中)