ウ、ワ・サ・の、縁切り榎 を訪れました。
わたしのこと
縁切り榎
縁切り榎? ナンノコッチャ?
そんな方も多いのではないかと思います。説明いたしましょう。
エ・ン・キ・リ・エ・ノ・キ…
検索しますと、この通り。
このご利益のある、東京の有名な場所です。
宿場町・板橋
まずは、街の魅力を語ってみましょう。
榎がおわす街・板橋区。
最寄り駅は、都営三田線・板橋本町です。
駅からの地図を見てみますと、こんな感じ。
歩いて、5分くらいのところにあります。
江戸時代。
この辺りは4大宿場町として栄えていました。
東京【宿場町】
①東海道 品川宿
②甲州街道 内藤新宿
③中山道 板橋宿 ☜ コレ
④日光街道・奥州街道 千住宿
現在の板橋は、庶民より裕福だけど‥
やっぱり、庶民な人達が暮らす街。
ほど良い庶民が集まり、夕暮れが似合う感じの場所です。
有名な榎エピソード
幕末の歴史を好きな人には有名ですが、皇女・和宮の輿入れにまつわる話を書いておきましょう。
当時の首都は、京都ですからね。帝、つまり天皇は京都にお住まいでした。
皇女というのは、天皇の子。もちろん住まいも京都ですから、嫁入りとなるとはるばる京都→東京へ行く訳です。
※和宮の輿入れの頃には、彼女の兄である孝明天皇の御代。
すったもんだしながら、幕末の動乱を乗り越えるための『公武合体』!
公=皇室 武=幕府
日本をひとつにしなきゃ、海外から来る敵に勝てない。
力をあわせよう!!
こうして、皇女・和宮と、将軍・徳川家茂の結婚が決まりました。
お輿入れのルート
京都から江戸(東京)へ来る道のりには、大きく、この2つの道がありました。
1、東海道
2、中山道
嫁入りのため、京都から東京まで、カゴに乗ってくる…
カゴ、すなわち 人力ですからね。
和宮さまのお供の数、たくさん。
さてさて、、お輿入れ作戦の会議 で、どのルートを通って来るか?
お偉いさん達は、話し合いました。
一般的な、東海道か? いやいや、宮様の行列が通るには、一般人を通行止めにしなければ、なりませぬ!
その結果、このように決まりました。
2、中山道
ハイ、宿場町は 板橋宿 を通るルートです。
縁切りの効力
しかし… 公武合体の影に、問題がまたひとつ。
中山道には、あの!縁切り榎 があるではないかっ!?
そんな縁起の悪い木は、切ってしまえば良い!
ダメだ、榎は 町人の大切なご神木だ!
またまた、議論が繰り広げられました。
離婚と縁切り
この、縁切り榎。結婚・離婚の取り決めが今とは違う時代のこと。
女性から 離婚を切り出すなんて、許されませんから…
人々は、縁切り榎に寄り添いました。
思いをしたため、縁切り榎にお願いするのです。
結局、皇女・和宮の輿入れは 中山道 を通り、縁切り榎には大きな布を被せ、難を逃れ?ました。
江戸の人々にも信仰されていた、というハナシ。
切ってみよう!榎の力
縁切りって、どんなコトするのよ…
そこで!
江戸時代に伝わった、縁の切り方をご紹介しましょう。
ご神木である縁切り榎、、
① その木の皮を削り取ってきます。
② 煎じます。
③ 飲みます。
こんな感じ!
いやー、怪しい。
しかしですね、この縁切り榎の評判はすごいんです。
『縁を切りたい相手に、こーっそり飲ませると縁が切れる』
なーんて噂が、流行りまして。
縁を切りたくても切れない人は、たくさん居るのでしょうね。
実際に、多くの人が榎の樹皮をはがしに訪れたそうです。
そんなこんなで、現在の榎:3代目。
先代の榎は、縁切り榎の社の右側にある石碑に埋め込まれています。
多くの人がバリバリ木の皮を剥がしたせいで、木が弱って枯れかけてしまったそうです。
今では皮を剥がされないよう保護されていますが、、、( ´艸`)クス
次「私と縁切り榎」☞
縁切り みやび
みやび と縁切り
前回、京都の縁切り神社を紹介しました。
実は、わたくし… 東京でも、色んな縁切りを巡って
願掛けをしたのです!(`_´)ゞ
私は、、、人付き合いに疲れてしまうんですね。
巡り合わせが悪かったのか、我慢して我慢して我慢して我慢して、、
よし、絶対に縁を断ち切ろう!そう決心しました。
そして、縁切り榎を訪ねてみることにしました。
縁切り榎の社
社のそばにかけられている、縁切り絵馬の数々。
こちらは、縁切り榎の隣にある蕎麦屋にあり、1,000円 奉納すると、受け取れます。
ギッシリと掲げられた、絵馬。
人々は、個々の持つ辛い気持ちを絵馬に託し‥
あっ、、一応、保護シールも絵馬に付いてくるんですけどね。
全くシールが貼られていないものも、中にはありますね (〃ノωノ)ワオ
私が普段、お賽銭として入れる硬貨は
『ご縁がありますように』と、5円玉。
『先が見通せますように』と、50円玉。
または、1円を重ねて末広がりの8円、五十の円と50円玉を数枚にします。
しかしこの日は、10円玉。
10円玉は、十(とお)円になる =遠縁 といった意味を持つため、縁切りにはピッタリなんですね。
先代の榎にも、願いを託しました。
とてもとても、嫌な縁。しっかり切り離して、良縁に恵まれますように!
あとがき
私は人生のうち、3人の縁切りをお願いしました。
縁切りだなんて、、、と思われるかもしれません。
でも出会いの数を考えたら、3人は少ないと思っています。
必ずしも、男女の縁という訳ではなく、色んなご縁があります。
何て言いますか。
辛い人との縁を切れば、その分、他の人との密な関係に時間を費やせますよね。
縁を増やしている人は、ひとつひとつの縁が薄いのではないかって気がするんです。
私は、人から貰うばかりで自分しか見えない人との縁は不要です。
プラスを貰ったら、相手にもプラスを与えたいですし。
そーいう時間ばかり奪っていく人との縁は辛いです。
ホッとして、楽になって、縁切りを全く後悔していません。
不要な縁ならば、独りを楽しんでいたいです。
読者からの情報
人付き合いと縁
自分も人付き合いが苦手なのでお参りしてきます
つづく伝承
私は、かつて日本橋から中山道を歩いた時に、ここを訪れました。男女の縁を切りたいときは、この榎の皮を煎じて相手に飲ませると成就するといわれているようですね。ここを参拝して、みやびさんの願いが叶えられるよう祈っています。
Good Luck!
良いご縁に恵まれますように!
板橋区の人々
小学校の時に社会科見学もする板橋区の名所だよ。皇女和宮の降家の時に迂回路通り、避けて通っていたんだよね。
霊の宿るご神木
実家の近く何で良く行きます。しかし不思議な神木です
散歩コース
近いので散歩がてらに行ってみますね。情報有難うございます。
歴史散歩
歴史イベントで行きました。縁切りは他の縁を引き寄せの意味もあるのです
いろんな縁
縁によって人生変わりますね。人との縁だけでなく、仕事や趣味、物との縁etc、悪縁は断ち切り、良縁を引き寄せましょう。
(Facebook・Twitterにて、受付中!)
お願い
いつも「旅行と歴史」をお読みいただき、ありがとうございます。
救援のお願い
恐れながら、皆様からのご支援・ご協力を賜りたく存じます。
PayPay ご寄付
お送りいただいた PayPayマネー は、「旅行と歴史」の執筆に充てさせていただきます。
この情報配信に対し、皆さまに楽しんでいただけるよう更なる努力をしてゆく所存です。
今後とも、どうぞ よろしくお願い致します。